UQ mobileからiPhone5sが発売され、ガンガン売れているみたいです。
本体代込み月額2,680円から使えるUQ mobileのiPhone5s!
テザリングまで使えたらワクワクが広がりますよね?
でも、テザリングの情報がホームページに書かれておらず、戸惑いませんでしたか?
私もUQモバイルのHPをくまなく探しましたが、テザリングが使えるかどこにも情報載っておらず、悩んでいました。
今回は、ホームページ上からはわからない
UQ mobile版iPhone5sでテザリングができるかを問い合わせましたので、その内容を説明します。
(引用元:Apple)
問い合わせ結果
UQ mobile版iPhone5sでテザリングできます!!
詳しい説明をします。
UQ mobile版iPhone5sを契約さえしてしまえば、どの契約プランを選んでいてもテザリングが使えます。
しかも
テザリング機能は月額料金 無料!
申し込みも不要です!
(引用元:UQモバイル)
⬆️これがiPhone5sにも適用されるみたいです。
UQ mobile太っ腹ですね。
他社であれば、月額500円程度+申し込みが必要のことを考えると、非常にお得ですね。しかも、格安SIMでテザリングが無料で使えるってうれしいですね!
ただし、注意事項があります!!
UQ mobileの格安SIMを使う場合、iPhone中でテザリングができるのは、UQ mobileのiPhone5sのみです!!
(引用元:Apple)
SIMロックフリーもしくはSIMロックを解除したiPhone+UQ mobile SIMではテザリングを利用できません!
同じく、auのネットワークを使っているmineoでもiPhoneのテザリングができません!
こことっても大切です。
理由は、auのiPhoneシリーズでテザリングを行なった場合に、UQ mobileのAPN設定ではなく、au回線のAPN設定を読み込んでしまう不具合が発生するためだそうです。
ちなみにAPNとは「Access Point Name」の略で、この設定によって、携帯電話回線から他のネットワークの接続窓口を指定しています。
UQ mobileのiPhone5sをつかえば、月々のスマホ料金を大幅に押さえながら、テザリングを楽しめて快適なスマホ生活が送れそうですね!
UQ mobileのiPhone5sは、MVNOの格安SIMの中でテザリングできる数少ない端末の一つです!
MVNOの中で、通信速度実測No,1のUQ mobileは無料でテザリングが使えます。
しかも、いまなら通信容量が2倍になるWキャンペーン中!
気になる方はUQ mobile公式ページをチェックです→UQモバイル
参考サイト:UQ mobile 購入手順 解説