2018年01月28日

UQ mobileの本人確認は住民票でできないの?免許証がなくてもできるおすすめの契約書類

UQ mobile契約する時って、本人確認書類で免許証やパスポートを持ってなかったら、どれを提出しなきゃいけないかわかりませんよね。住民票とか使えたらいいんですけど、どうなんでしょう?


今回は、UQ mobileで免許証やパスポートを使わずに申し込む、おすすめな方法を紹介します。


紹介する書類は、絶対にみんなが持ってる書類です。あなたも必ず契約できますよ。


▼UQ mobile公式ページはこちら▼


目次

▶︎UQ mobileで使える本人確認書類

▶︎免許証やパスポートがない時の方法

▶︎本人確認書類の提出方法

▶︎いま一番安い契約方法

▶︎キャンペーン情報

▶まとめ


▶︎UQ mobileで使える本人確認書類

まず、UQ mobileを契約するときに使える本人確認書類についてです。調べてみると、住民票だけでは契約できませんでした。

詳しく調べたんで書いときます。


UQ mobileで使える本人確認書類

・運転免許証

・パスポート

・身体障がい者手帳

・療育手帳

・精神障がい者福祉手帳

・特別永住権

・健康保険証+補助書類


UQ mobileで契約の時、上に書いた書類のどれか1つでもあれば契約できます!ただし、期限内のものだけが使えますんで、注意してください。


ただ、この中に住民票は書いてありません。残念!!


でも、ここに書いてある本人確認書類だと、運転免許証かパスポートもってなかったらほとんどの人が契約できないってことになりませんか?最近、車を運転する人も少なくなったますし、免許証ないからって契約できない!ってひとは多いと思います。実際どうなんでしょう?



▶︎免許証やパスポートがない時のおすすめ方法

運転免許証やパスポート以外で、誰でも持ってる本人確認書類ってないんでしょうか?見つけましたよ。


その方法とは「健康保険証+補助書類」です。


健康保険証は、皆さんお持ちだと思います。では、この補助書類って何なんでしょう?


<補助書類とは?>

電気やガスなどの公共料金領収書、住民票、届出避難場所証明書、行政機関発行の領収証のことです。どれも発行から3ヶ月以内で、現住所、本人の氏名が書かれたものなら使えます。


なんだか手に入りそうなものばかりですね。絶対に手に入るものであれば、住民票ですかね。その他、水道、ガス、電気の領収書なんかも手に入りやすいかなと思います。


なので「健康保険証+住民票」もしくは「健康保険証+領収証(電気、ガス、水道)のどちらかを使えば、UQ mobileを契約出来ます!!免許証やパスポートがなくても大丈夫ですよ。



▶︎本人確認書類の提出方法

書類はそろいましたが、本人確認書類ってどうやってUQ mobileに提出するんですかね?


実は、インターネット契約は、写真を撮って送るだけなんです。


UQ mobileの「オンラインショップ」から契約すると、申し込み完了した後にUQ mobileからメールが届きます。そのメールに「本人確認書類をアップロードしてください」って書いてあるんで、そこにスマホやデジカメで撮った本人確認確認書類の写真を送るだけです。


注意しなきゃいけないのが、本人確認書類は表も裏も写真をおくっておくことです。免許書とかは、裏面にも大切なことが書いてありますんで必ず両面おくっておいてください。


さらに、申し込みの時に記入する住所にも注意してください。

本人確認書類と記入した住所が違うと、UQ mobileの審査に落ちちゃいます。まぁ、落ちてももう一回申し込みすればいいんで大丈夫なんですけど、時間もかかりますんで、一回で終わらせちゃいましょう。



▶︎いま一番安い契約方法

最後に、一番お得にUQ mobileと契約する方法を紹介しておきます。


それは、

「ぴったりプラン」もしくは「おしゃべりプラン」を選んで、端末も一緒に買っちゃう方法です。


この方法だと、最新の高性能スマホがたった108円から買えちゃうんです。しかも、月額料金は1,980円とめっちゃお得。スマホ端末までついてこんなに安いプランは、格安SIMの中でもUQ mobileだけですよ。


しかも、SIMだけ契約した時と108円しか料金は変わりません。108円で新しいスマホが買えるんだったら絶対に端末セットの方が良いいと思いますよ。


そんな実質108円端末は、7種類!その7種類の中でも、いま一番おすすめなのがHUAWEI P10 liteです。



このスマホの一番の特徴は、バッテリー持ちがいいところです。スマホのヘビーユーザーでも充電が2日間持ちます。バッテリーが長持ちって本当いいんですよね。一泊二日の旅行でも充電器がいらないですし、毎日充電を気にしながらスマホをつかわなくて大丈夫です。このスマホに乗り換えれば、これからはもう、スマホの充電場所を探さなくて済みますよ。


スペックはiPhone6s以上で、バッテリーも大容量。言うことなしのHUAWEI P10 liteが頭金だけの実質108円です。


P10 liteよりも高性能なスマホがいいって方は月額500円~で買えますんで、UQ mobileの端末セットは要チェクです。


さらに、13,000円のキャッシュバック!

そしてそして、実はさらに端末セットをお得に契約する方法があります。その方法とは、最大13,000円のキャッシュバックももらっちゃう方法です。


この方法を使えば、11,000円~13,000円のキャッシュバックが貰えちゃいます。


ただし、条件があります。


【キャッシュバック条件】

・【UQ mobile限定申し込みページ】から申し込む

・ぴったりプラン、おしゃべりプラン」のどちらか

対象の端末をセットで購入する(SIMだけは対象外)


このキャッシュバックキャンペーンも使えば、

・docomo、au、Softbankから乗り換えて、毎月4,000円以上安くなる

・最新のスマホ端末が実質108円で手に入る

・キャッシュバックで11,000円~13,000円も現金で手に入る


もう、いいことづくしですね。ちなみに、これ以上UQ mobileを安く契約する方法はありませんよ!!


最後に
このキャッシュバックは、いまだけ限定のキャンペーンで予告なく終わっちゃいます。なので、明日契約しようかな〜って先延ばしにしてたらキャッシュバックなくなっちゃうかもしれませんよ。


最安値で契約したいならいまがチャンスなので、キャッシュバックキャンペーンを見逃さないでくださいね!!


▼限定キャッシュバック専用▼

【UQ mobile限定申し込みページ】


 

▶まとめ

今回は、UQ mobileは住民票だけで契約できるのかについて調べました。


その結果、「住民票+健康保険証」の2つがあれば契約できますよ。


UQ mobileを契約するなら、

・端末セット(実質108円~)

・キャッシュバック(11,000~13,000円)


のコンボが最強です。UQ mobileを最安値で契約するなら、絶対にいまだけ期間限定のキャッシュバックキャンペーンも使って下さいね。


キャンペーン詳細ページ【UQ mobile 限定申し込みページ】


▼UQ mobileキャンペーンページはこちら▼



posted by ぶしゅが at 09:34| UQ mobile 特徴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月05日

格安SIMで唯一キャリアメール(MMS)が使えるUQ mobile!申し込み方法と対応機種

格安SIMでUQモバイルだけが、キャリアメール(MMS)を使えるって知ってますか?格安スマホでも、iPhoneやandroid端末でもキャリアメールサービスが使えるって嬉しいですよね。


でも、どの機種ならキャリアメールが使えるかとか、どうやったら申し込めるかとか、調べるの大変なんですよね。


私もキャリアメールについて全然知らなかったんで、調べるのに結構時間がかかりました。


なので今回は、どうやったらキャリアメールが使えるかと、UQ mobileでキャリアメール(MMS)に対応している端末についてまとめてみました。


私が調べた情報が、皆さんのお役にたてば嬉しいです。


▼UQ mobile公式ホームページ▼


目次

▶UQモバイルのキャリアメールについて

▶︎キャリアメール(cメール、MMS)とwebメール(pcメール、フリーメール)の違い

▶︎キャリアメールの申し込み方法

▶︎キャリアメールが使える端末

▶︎まとめ

▶︎お得なキャンペーン情報


▶︎UQモバイルのキャリアメールについて

まずは、UQ mobileで使えるキャリアメール(mms、cメール)について説明します。


料金:月額200円

アドレス:「◯◯◯◯@uqmobile.jp」◯部分は自由に変更できる

申し込み:必要(申込時・マイページより)

申し込み時期:いつでもできる

解約:いつでも出来て、解約手数料無料(0円)

対応機種:動作確認端末一覧のメールに◯があるもの

自動受信:できる

絵文字:使える

海外での使用:使用できない

Wi-Fiでの送受信:出来ない


つまり、いつでも申し込めて、月額200円払えばキャリアメールも使えるようになるってことです。


ちなみに、格安SIMでキャリアメールが使えるのはUQ mobileでしかありません。

なので、キャリアメールを使いたかったらUQ mobile一択ですよ〜。


詳細はこちら【UQ mobile公式HP】



▶︎キャリアメール(cメール、MMS)とwebメール(pcメール、フリーメール)の違い

そもそも、キャリアメールって何なんでしょうか?よく似たのにwebメールってのがあるんで、それと比較しながら違いを説明します。


・キャリアメール(cメール)とは

「〜@docomo.ne.jp」「〜@ezweb.ne.jp」「〜@softbank.ne.jp」などのメールアドレスでメッセージを送受信できるメールのことです。UQ mobileだと、メールアドレスは「〜@uqmobile.jp」です


キャリアメールは、ガラケーの時代から使われ続けてきた信頼性の高いメールです。一番のメリットは、迷惑メール扱いにならないところですね。


また、プッシュ通信といって、送ったら相手にすぐ届くメールです。今じゃLINEとかすぐに届きますが、フェッチ通信っていう形式だとサーバー(現実で言うところの郵便局)ってところに一度保管されたあと、郵便配達みたいに時間になったらいっせいに送信されるんで、リアルタイムで届かないのが辛いんです。でもまぁ、UQ mobileのキャリアメールはプッシュ通信なんで関係無いですけどね。


さらに、キャリアメールは、信用が必要な取引や契約を行うときに必ず必要になります。メールアドレスが必要な契約のとき、仕事でのやり取り、ガラケーとのメール、銀行のネット取引なんかだとキャリアメールが必ず必要です。


あなたもこれまでにスマホやPCを使ってきて、docomoやau、softbankのアドレスを入力してくださいって言われたことないですか?まだまだ使う機会があるので、不安な人はこのキャリアメールが使えるようにしておいた方が良いと思います。



・webメール(pcメール、フリーメールとは)

webメールとは、「〜@gmail.com」「〜@yahoo.co.jp」のように、各社が無料で提供するフリーメールのことを言います。


このwebメールは、無料で幅広く使えていいんですが、誰でも簡単に複数アカウントを取得できるんで信用が必要な取引には向いていないという欠点があります。実際、契約するとき使えないことが結構多いです。


重要なポイントなんですが、UQ mobile以外のmineo「@mineo.jp」や楽天モバイルの「@gol.com」、BIGLOBEの「@◯◯◯.biglobe.ne.jp」など、他の格安SIMが提供しているメールは、webメール(フリーメール、pcメール)扱いになってしまいます。キャリアメールじゃないんで注意してください!


実際に、格安SIMに乗り換えたらキャリアメールサービスが使えなくなることを心配して、格安SIMに乗り換え出来てない方もたくさんいます。

でもUQ mobileなら、キャリアメールが唯一使える格安SIMなんで心配いりません。


ってことで、格安SIMでもキャリアメールを使いたかったらUQ mobileです。


詳細はこちら【UQ mobile公式HP】



▶︎どうやったらキャリアメールって使えるの?

UQ mobileでキャリアメール使いたかったら、キャリアメールが使える端末で、オプションで契約すれば使えます。

・オプション契約とは?
オプション契約とは、UQ mobileの基本プランを契約する時に好きなオプションを追加できる契約のことです。その中にキャリアメールも含まれており、キャリアメールのオプションは「メールサービス」って名前で提供されていて料金は月額200円です。ちょっと高いかなぁって思いますけど、必要ならしょうがないですね。

でも実は、キャリアメールのオプションは、契約後に出てくるマイページからいつでもつけたりはずしたりできるんで、必要な時だけ必要な時だけ契約するってことができます。


ただし、解約した時は、解約手数料はいりませんが、毎月の料金は日割じゃなく200円きっちり請求されるんで、解約するなら月末がおすすめです。


ちなみに契約の時なら、5番目くらいの項目の「オプションサービス選択」の右下にある「その他のオプションサービス」をクリックした後に出てくる画面の中から、メールサービスを選べば追加できます。


契約ページ【UQ mobile公式HP】


▶︎キャリアメールが使える端末

ここまでいろいろ調べて来ましたが、一番の難関がこのキャリアメールが使える端末です。なぜ難関かというと、UQ mobileで使える機種すべてでキャリアメールが使えるわけじゃないからです。


簡単に、キャリアメールが使えるか分かる方法があるんで、まずその説明をします。


キャリアメールに対応しているかの調べ方

1, UQ mobileにアクセス

2, 下の方までスクロールして、「動作確認端末一覧」をクリック or タッチ

3, 使いたいスマホを探して、対応サービスのメールを確認

4, ◯だったら使えて、×だったら使えません


けっこう調べるのは簡単です。ざっくりみていると、SIMフリー機種はほぼ対応してますね。あと、iPhoneシリーズのiPhone6s以降の機種だとdocomo、au、softbankのすべての機種で使えそうです。


ただ、その前のiPhone6とかは、auの端末しか使えなさそうですね。docomoやsoftbankのiPhone6やiPhone5sを使っているかたは、UQ mobileではその端末が使えません。残念!!


でも、諦めるのはまだ早いです。UQ mobileには、SIMとスマホがセットになった端末セットがあります!この端末セットで契約すれば、キャリアメールはもちろん、テザリングなどすべての機能がつかえます。


さらに、この端末セットは、ぴったりプランかたっぷりプランで契約すれば割引価格が適用されて、スマホ端末が100円から買えるようになるんです!!しかも、他の格安SIMで端末を買うよりも安く、最安値で買えちゃうんです!!これはほんとにお得です。


これまで使ってたスマホが使えた方はSIMだけ乗り換えて、使えなかった方は端末セットで乗り換えれば最安値でUQ mobileが使えます。また、これまで使ってたスマホにこだわりがなければ、いままで使っていた端末がUQ mobileで使えた方も、100円から買える端末セットの方が最新の高性能スマホが格安で手に入ってお得です。


HUAWEI P9 lite PREMIUMや、AQUOS L、ZenFone 3など、人気機種が格安SIM最安値でてにはいります!!UQ mobileの端末セットは必見ですよ。


詳細はこちら【UQ mobile公式HP】




▶︎まとめ

UQ mobileなら、格安SIMで唯一キャリアメールが使えます。


キャリアメールが使える条件

・使う端末がキャリアメールに対応していること

 対応してなかったら、UQ mobileで端末を購入するとお得


・オプションのメールサービスに加入すること(毎月200円)

 オプションの付け外しはいつでもできる。


以上が、格安SIM UQ mobileでキャリアメールを使う方法でした。


申し込みはこちら【UQ mobile公式HP】



▶︎お得なキャンペーン情報

UQ mobileは、今だけのキャンペーン中ってこと知ってますか?


いまなら、UQ mobileで一番お得な端末セットが買える「プランS」もしくは「プランM」、「プランL」を選んで契約すれば、端末代が100円になります。


しかも、データ通信量も通常の2倍になってとってもお得なんです。


UQ mobileは創立以来、一番お得なキャンペーンが今まさに開催中です。いまならほかの格安SIMより間違いなく一番安いです。そして、この機会を逃すと間違いなくずっと後悔しちゃいますよ。


また、総務省が0円端末をまた規制するみたいです。前回みたいに急に明日から100円端末廃止!ってことになっちゃうかもしれません。なので、契約検討中の方は、今すぐ契約することをおすすめします。


気になるキャンペーン詳細は、下のページをクリックです。

【UQ mobileキャンペーン詳細】


▼UQ mobile公式キャンペーンページはこちら▼

posted by ぶしゅが at 18:36| UQ mobile 特徴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月07日

UQモバイルCM「1980円プラン」の詳細!三姉妹の女優とガチャピンのUFOダンスで評判のUQ mobile

ガチャピン・ムックと深田恭子、多部未華子、永野芽郁のUQダンスで評判のUQ mobile!CMの途中の「UQモバイル」が「琉球モバイル」に聞こえちゃうなんて言われています。ピンクレディーのUFOダンスが印象的ですよね。


そのCMの中で、スマホが月額たった1980円で持てるって言ってるてるんですけど、どんな内容のプランなんですかね?自分で調べるのが面倒くさいなぁって思ってるあなたのために


今回は、1,980円プランの詳細とお得なポイントをわかりやすく、簡単に説明します!


題して『UQ mobileなら、たった1,980円でSIMだけじゃなく最新端末のセットが使える!!』です。


▼UQ mobile公式キャンペーンページ▼


目次

▶︎ UQ mobileってどんな格安スマホなの?

▶︎「1,980円プラン」ってなに?

▶︎実は「1,980円プラン」のまま最新スマホ端末もGetできる

▶︎三姉妹が使っているスマホは?

▶︎もっとお得に契約できる方法!! 

▶︎キャンペーン情報


▶︎UQ mobileってどんな格安スマホなの?

UQ mobileってどんな格安スマホか知ってますか?UQ mobileというのは、いまめちゃくちゃ売れてる格安SIMなんです。


売れてる理由を一言で言うと、UQ mobileは格安SIMで一番通信速度が速いのに安いからです!


格安SIM契約後の不満第一位は、「通信速度が遅いこと」です。楽天モバイルやY!mobileなどの普通の格安SIMを契約すると通信速度が遅くなりやすく、朝、昼、夕方の回線が混み合う時間帯は、スマホが遅くて使えません。ちょうど、通信速度制限にかかったみたいになります。


なので、朝の通勤・通学や昼休み、夕方の退勤・下校の時に通信速度が遅くなって、ネットや動画が見れなかったり、ゲームができなかったりして結構イライラします。


でも、UQ mobileなら通信速度が高速で、安定してしてるんでその点大丈夫なんです!


UQ mobileは、RBBスピードテストで2015年2016年の2年連続で格安SIM通信速度No,1になっているので通信速度は間違いなく格安SIMで最速です!しかも、通信速度安定度もNo,1で、いつでもどこでも遅くなることなく使えます。


なので、docomoやau、softbankのキャリアスマホから、格安SIMに乗り換えても通信速度が遅くなるのが嫌な人はUQ mobileを選べば間違い無し。


UQ mobileの通信速度の詳細はUQ mobileの公式HPに書いてありますんで、気になる方は見てみてください。


UQ mobileの通信速度→ 【UQ mobile公式HP】




▶︎「1980円プラン」ってなに?

CMで言ってる1,980円プランってどんな内容のプランなんでしょう?1980円ってのは、UQ mobileのプランの中の『ぴったりプラン』と『おしゃべりプラン』のプランSのことを言ってます。


プランSとは、月間データ容量2GBのプランのことです。ぴったりプランなら毎月60分、おしゃべりプランなら5分間電話がかけ放題です。


ちょっと月間データ容量少ないかな?って思った人には、月間データ容量6GBの「プランM」がありますよ。




プランSは、新規契約、もしくはドコモやソフトバンクから乗り換える場合、1年目1,980円、2年目2,980円のお得なプランになってます。ちなみに、CMではこの1年目の金額のこと言ってますね。


2年目に1,000円上がっちゃうのは残念ですね。それでも、docomoやsoftbankなどのキャリアスマホなら月額7,000円はかかりますんで、2,980円でも半額以下です。それに、どこの格安SIM(MVNO)でも2年目は料金が上がっちゃうんで、しょうがないと思います。


ちなみに、もしこのぴったりプランを2年間使ったとすると、キャリアスマホと比べて2年間で108,480円もお得になります。


さらにぴったりプランのことが知りたかったら、UQ mobileの公式HPに書いてあるんで見てみてください。


UQ mobileのぴったりプラン詳細→ 【UQ mobile公式HP】




※注意点:au及びau系のMVNO(格安SIM)から乗り換える方は、実はプラス1,000円必要になります。

1年目2,980円、2年目3,980円


キャリアスマホより安いけど、これは痛い!UQモバイルはau回線を使ってる他のMVNOには厳しんです。


なので、au系からUQモバイルに乗り換える時は、MNP(電話番号そのままの乗り換え)せず新規で登録すれば1,000円安くなるんで、新規契約をオススメします。そのままMNPするのと、2年間で24,000円も違いますからね。


▶︎詳細はこちら→ auからUQ mobileに最安値で乗り換える方法



▶︎実は「1,980円プラン」のまま最新スマホ端末もGetできる

ぴったりプランの一番お得なポイントは、端末セットがめちゃくちゃ安く購入できるところです。しかも、その端末価格は最安値100円です!これ以上端末を安く買える格安SIMは、他にありません。


なので、頭金で100円さえ払えば追加料金がかからず、月額1980円のまま最新のスマホが使えます。ただ、一番初めに、SIM料金の3,000円だけは必ず必要になってきますんで注意してください。


ちなみに、そのゼロ円で使える端末はこちら

・HUAWEI P9 lite PREMIUM

・iPhone5s

・LG X screen

・ASUS ZenFone Go

・ASUS ZenFone 2 Laser


この他にも、最近めちゃくちゃ機種が増えてます!!詳しいことは、UQ mobileの公式HPに書いてあるんで見てみてくださいね〜。


端末セット詳細はこちら→【UQ mobile公式HP】


   



▶︎3姉妹が使ってるスマホは?

ちなみにCMで三姉妹が持ってるスマホは、

長女:深田恭子(深キョン)  SHARP AQUOS L ホワイト

次女:多部未華子(多部ちゃん) HUWAI P9 Lite PREMIUM ホワイト

三女:永野芽郁(めいちゃん) 京セラ DIGNO L コーラルピンク

です。


どれも超最新機種です。特に、AQUOS LとHUAWEI P9 lite PREMIUMが大人気です。


端末セットの詳細は、UQ mobileの公式HPに書いてあるんで、気になるかたは見てみてください。


端末セットの情報はこちら→【UQ mobile公式HP】


            


▶︎もっとお得に契約できる方法

実は「プランS」よりお得な契約プランがあるんです。それは「プランM」!


このプランなら、月間データ容量6GB!新規契約、もしくはドコモやソフトバンクから乗り換える場合の料金は、1年目2,980円、2年目3,980円のお得なプランになってます。


こっちも、2年目に1,000円上がっちゃいますが、それでもdocomoやsoftbankなどのキャリアスマホなら月額7,000円はかかりますんで、半額くらいです。また、どこのMVNO(格安SIM)も2年目は料金が上がっちゃうんで、ここはしょうがないところです。


このプランを2年間使ったとすると、キャリアスマホと比べて2年間で84,480円もお得なんです。




au及びau系のMVNO(格安SIM)から乗り換える方は、プラス1,000円!1年目3,980円、2年目4,980円のプランになってます。


au使ってるユーザーがこのプランに乗り換えても、2年間で60,480円お得に使えます!たくさんデータ通信量が欲しいって人には、こっちのプランがオススメです。


しかも、たっぷりプランなら超高性能の端末が通常よりめちゃくちゃ安く買えます!100円端末より、他の機種が欲しいってときは、間違いなくこっちがおすすめですよ。公式HPにある金額表を見てもらうとわかるんで、気になるかたは確認してみてください。


たっぷりプランの詳細→【UQ mobile公式HP】




以上がお得なUQ mobileの1980円プランでした!

最後に、UQ mobileは店舗で買うよりネットで購入したほうが楽!


店舗契約だと、店舗へ行くまでの時間と店舗での待ち時間がかかります。でも、ネットならやることは一緒なのに20分以内で契約が完了しちゃいます。


簡単に契約したいならこちら

MNPのかた→UQ mobileにMNPがたったの20分でできる方法

新規のかた→UQ mobileで新規契約がたった15分でできちゃう方法



▶︎お得なキャンペーン情報

そんなUQ mobileは、さらに今だけのキャンペーンを開催してるみたいです。いまUQ mobileで一番お得な「プランS」もしくは「プランM」を選んで契約すれば、データ通信量も通常の2倍になります。


UQ mobileはいままでで一番お得なキャンペーンが今まさに開催中です。本気で価格を下げにきてます!こちらも、今を逃すと特典が減っちゃいますよ。


気になるプラン、気になる端末がある方は、今すぐUQ mobileの公式HPを確認してみてください。


キャンペーン詳細ページ【UQ mobileのキャンペーン情報】


▼UQ mobile公式キャンペーンページはこちら▼

posted by ぶしゅが at 20:12| UQ mobile 特徴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする